こんにちは、藤原龍太です。
情報セキュリティとは、情報やシステムを、不正アクセスや攻撃から保護することです。では、情報を保護するということは、どのようなことを意味するのでしょうか?情報を保護するということには、3つの要素があります。それが、セキュリティの3要素です。セキュリティの3要素とは、機密性、完全性、可用性(3要素の頭文字を取り、CIA)のことです。それぞれの要素、意味と具体例について解説します。
機密性(Confidentiality)
機密性とは、情報が正当な権限を持つ者以外に開示されないことです。
情報には、個人や組織のプライバシーや秘密が含まれています。情報が漏洩すると、プライバシーの侵害や競争力の低下、信用失墜などの被害が発生する可能性があります。
機密性を守るためには、以下のような対策があります。
機密性の具体例としては、以下のようなものがあります。
完全性(Integrity)
完全性とは、情報が正確であり、改ざんされないことです。
情報には、事実やデータが含まれています。情報が改ざんされると、データの信頼性や正確性が損なわれる可能性があります。
完全性を守るためには、以下のような対策があります。
完全性の具体例としては、以下のようなものがあります。
可用性(Availability)
可用性とは、情報が必要なときに利用できることです。
情報には、価値や有用性があります。情報が利用できなくなると、業務の遅延や中断、顧客の不満などの影響が出る可能性があります。可用性を守るためには、以下のような対策があります。
可用性の具体例としては、以下のようなものがあります。
まとめ
セキュリティの3要素とは、機密性、完全性、可用性のことです。それぞれの要素は、情報や情報システムを、不正なアクセスや攻撃から保護するために必要なものです。セキュリティの3要素を守るためには、暗号化や認証、許可などの機密性対策、ハッシュやデジタル署名、バックアップなどの完全性対策、冗長化やバランシング、リカバリなどの可用性対策があります。セキュリティの3要素は、個人や企業、国家の利益や安全を守るために、重要なものです。
コメント